Vol.864 仕事のやりがいがエネルギーに
ふと思うときがある。この仕事をしていなかったらどんな人生だったんだろうかと。そう思えるような仕事に出会えたこと自体が、人生の中でとても感謝することで、あたりまえではないことだと感謝の想いが溢れてくる。 キャリアカウンセラ… “Vol.864 仕事のやりがいがエネルギーに”の続きを読む
このページの位置: ホーム > Woman’s 代表コラム
ふと思うときがある。この仕事をしていなかったらどんな人生だったんだろうかと。そう思えるような仕事に出会えたこと自体が、人生の中でとても感謝することで、あたりまえではないことだと感謝の想いが溢れてくる。 キャリアカウンセラ… “Vol.864 仕事のやりがいがエネルギーに”の続きを読む
あまりにも嬉しくて、最近、アップする頻度がめっきり減ったFacebookに投稿した。 驚いた。息子からの3カ月遅れの誕生日プレゼント。それは、私が、車に乗らず、自転車にも乗らない生活を見てくれていたらしく、スニーカーだっ… “Vol.863 息子からのサプライズ”の続きを読む
昨日は、キャリアコンサルタントの有資格者の資格更新研修だった。キャリアコンサルタントは、相談者の表情や声のトーン、繰り返される言葉、独特の表現・・・を観て、その人らしさを見出していく。有資格者同士の80分にわたるワークを… “Vol.862 共存・・・共に在ること”の続きを読む
娘から、「ばあば、西松屋でアンパンマンのおもちゃかってください」とLINE。孫の声を伝えたらしい。 「ばあば、買って~」って言えるようになったら、買ってあげると送った。 娘、大特訓。 そして、動画が送られてきた。「ばあば… “Vol.861 女性の生き方が変わってきている”の続きを読む
SNSの投稿を見ていて、「羨ましい」と思う気持ちになる自分がいた。特に寝る前や、夜明け前にその感情が強くなっていた。いろいろな羨ましさ・・・そんな仕事してみたい!お母さんとの投稿をみると、ママともっと一緒にたくさんのこと… “Vol.860 人と比べない”の続きを読む
もう、10日前になるが、仕事のあと、オープンして5年が経つお店の周年イベントに行った。フリードリンクで、食べ物は、渾身の品が次々でてきて、どれが一番美味しかったか、投票をする。バンド演奏もあったりで、楽しい時間を過ごして… “Vol.859 動けば出会える”の続きを読む
9月のスケジュールを8月に見ながら、これ、大丈夫かな、出来るかな~と弱気になった。一方で、出来る!出来る!!という自己効力感(言い聞かせていた感もあるが)もあり、なんともいえない不思議な感覚で9月を迎えた。 そして、12… “Vol.858 ハードな毎日のほうが仕事が捗る”の続きを読む
現状維持・・・ キャリアビジョンを描く研修で、たまに、この言葉を目にすることがある。めざす姿が現状維持。そのための行動計画を考える。 現状維持は、安易なものではない。刻々と変化する社会の中で、現状を維持するためには、変わ… “Vol.857 悩み始めるとき”の続きを読む
弊社のオフィスがオリックス劇場から徒歩2分くらいなので、今まで観る機会がなかったミュージカルを観に行けるようになった。 前回は、サムシング・ロッテンを観に行き、今日は、米倉涼子のシカゴを観に行った。 すべて英語。日本人の… “Vol.856 米倉涼子シカゴ大阪公演”の続きを読む
昨日行われたサントリードリームマッチの始球式。6年連続で石原さとみが、始球式で投球していていること、知らなかった・・・私は、野球に詳しくないので、これまた知らなかったのだが、ピッチャーの投法を研究、練習して、始球式でチャ… “Vol.855 石原さとみが好き~始球式6年連続~”の続きを読む