Woman’s ホーム

このページの位置: ホーム > Woman’s 代表コラム > 研修・講座で感じたこと > Vol.156 「感じ方」の違い~共感について考える~

Vol.156 「感じ方」の違い~共感について考える~

今日は、講師養成研修だった。キャリアコンサルタント対象に研修をする講師。

改めて、キャリアカウンセリングについて考えた。

人は、相手の話を聴くときに、自分のフィルターを通して聴く。そして、クライエントにとって、「あれ?わかってくれていないな。。」と思われるような関わりをしてしまうことがある。

「考え方」「捉え方」の違いの前にあるもの。それは、「感じ方」の違いだと改めて思った。出来事を聞いたときに、カウンセラー自身に感情が生まれる。必死であたかも自分ごとのように、聴いているからこそ、湧き起こる感情。その感情の先にあるものが自分自身のこだわりや、大切にしたいもの。

そもそも「感じ方」が違っていたら、その先にある自己概念は、クライエントのものではなく、カウンセラーのものになる。そこからクライエントの気づきは促されない。

その人の「感じ方」を感じられる自分になる前に、自分の「感じ方」を知ろう。自分の感情に向き合う勇気を持とう。そして、カウンセリングの時だけではなく、日常生活から周りの人の感情を大切にしよう。今、ここでどう感じているのか、どんな感情なのか・・相手を真に尊重する関わりを大切にしていこう。

共感について、改めて考えた日。

 

コメント

Facebook のコメントを利用しています。