Vol.669 役を受けてみる
モーニングセミナーで聴いた言葉は、心に残る。 「はい」か「YES」で答えてください、と言われ、役を引き受けたというお話を聴いた。何かを頼まれるときには、信頼していただいていると思うことがある。信じて頼んでいただけると思え… “Vol.669 役を受けてみる”の続きを読む
このページの位置: ホーム > Woman’s 代表コラム > 2018年 > 10月
モーニングセミナーで聴いた言葉は、心に残る。 「はい」か「YES」で答えてください、と言われ、役を引き受けたというお話を聴いた。何かを頼まれるときには、信頼していただいていると思うことがある。信じて頼んでいただけると思え… “Vol.669 役を受けてみる”の続きを読む
研修講師という仕事に関わってから、10年以上になるが、最近、なぜ研修をするのかという「目的」を企業の方と追求しながら、共に創っていく「面白さ」を感じている。とてもやりがいを感じる。 とりあえず、課題を解決したいので、研修… “Vol.668 研修の打ち合わせ”の続きを読む
すぐする の話を書いたが、思いついたときがもっとも冴えているという話にうなづく。まさにそうだ。 ひらめくという字は、漢字で「閃く」と書く。人が門をひらく感じだろうか・・・頭で考えるというよりは、一瞬にして脳をよぎる、ハー… “Vol.667 思いついたときが・・・”の続きを読む
切り替えようと思うときがある。 仕事し過ぎているな・・・と思うとき。そう思うときは、満たされているようで、何かが足りなくなってきている感覚を覚える。 楽しみの時間を設定しよう としてみる。 自分がどのような状態になれば楽… “Vol.666 切り替えよう”の続きを読む
大阪での講座への道中で、すれ違う人にあいさつを。「おはようございます!」と言ったら、少し、驚いた顔をされたのを見て、はっとした。確かにみんなが挨拶をし合っているわけではないな・・・と。 朝のあいさつは、気持ちいい。 大好… “Vol.665 道行く人にあいさつを”の続きを読む
10月の研修は、毎年ハードだ。 今日、一区切りついた。「駆け抜けた」という言葉がしっくりくる。同じことを繰り返すのは、苦手な私だが、同じ研修を10回にわたり、終えた。 受講されるメンバーが変われば、同じプログラムでも新し… “Vol.664 駆け抜けた”の続きを読む
研修と研修の間の日。そのまま帰らなければ、ゆっくり出来るのだが、息子のいる家に帰るのが私の子育ての妙にこだわっているスタイル。 息子が職場体験でお弁当のいる日だった。 せっかく帰ったんだから、といつもより家事に気合をいれ… “Vol.663 せっかく帰ったんだから”の続きを読む
島根県市町村役場の新規職員研修。 パワーが漲っている。明るい若者たち。 グループディスカッションでは、「はい、では皆さん、きりのいいところで終わったら、前を向きましょう」という声が聞こえないくらい熱心に話し合っている。 … “Vol.662 明るい若者たち”の続きを読む
本当にすごいと思う。 もうすぐ1年になるボイトレ。このまま続けていて進歩はあるのだろうか・・・とくじけそうに何度も密かになった。でも、先生が、懸命にフィードバックしてくださるたびに、信じてもらえている気がして、頑張れてい… “Vol.661 先生があきらめないボイトレ”の続きを読む
今日の日経新聞。女性役員の登用が進んでいるが、まだまだ少ない現状。仕事で役立っているネットワークや人脈は、「役員同士の交流」が68%でトップ。同業他社との交流や他業種を含めた女性役員同士の交流も4割前後となっている。 も… “Vol.660 女性役員のネットワーク”の続きを読む