Vol.894 コロナ禍での接遇
最近の研修で盛り込んでくださいのリクエストがあったのが、コロナ禍での接遇について。 メラビアンの法則では、見た目が相手に与える影響度が55%と言われている。マスクで口元が見えないが、目だけでも笑顔は伝わるものだと実感する… “Vol.894 コロナ禍での接遇”の続きを読む
このページの位置: ホーム > Woman’s 代表コラム > Woman'sに関すること
最近の研修で盛り込んでくださいのリクエストがあったのが、コロナ禍での接遇について。 メラビアンの法則では、見た目が相手に与える影響度が55%と言われている。マスクで口元が見えないが、目だけでも笑顔は伝わるものだと実感する… “Vol.894 コロナ禍での接遇”の続きを読む
私は、食べることとお酒を飲むことが大好きなので、そのぶん、身体を動かしてカロリー消費するようにしている。食べることを我慢するダイエットと禁酒は、出来ないとわかっているので、チャレンジしない。 最近、摂取するカロリーより消… “Vol.889 食べたい!から動く、そして働く”の続きを読む
今朝、目が覚めたとき、無性に寂しい気持ちになった。私は、夜よりも朝の方が寂しい気持ちになることが多くて、だから、スケジュールを詰め込んで「やること」を日々入れて、寂しさを逃れていたような気もする。 これからは、そうではな… “Vol.885 孤独であるという感覚、そしてキャリアカウンセラーとして。”の続きを読む
たくさんの役割を担えるのは、スタッフのおかげ・・・ 私の性格も、行動特性も、まるごと 受け容れてくれているスタッフには、 感謝の思いでいっぱい・・・と書こうとしたが スタッフには 頭が上がらない。 本当にありがとう!
今年は、チームで仕事をする機会が多い。 私は、同じ志を持っている仲間たちとお互いを尊重し合いながら仕事をすることに幸せを感じる。 最初に働いた会社が同業他社で競い合わないという理念だったので、それが沁みついているのだと思… “Vol.873 自信のある人は人を嫌わない”の続きを読む
起こることには意味がある うまくいかなかったことも、うまくいったことも・・・ ちょうど1年前、出版をしたくて動き始めた。出版社も決まり、さあ!というところで、予期せぬことが起こり、いろいろあって・・・途絶えた。勢いがあっ… “Vol.870 起こることには意味がある”の続きを読む
会社を設立して6周年を迎えました。 サラリーマンから、個人事業主になり、7年間、キャリアカウンセラーとして出来ることに携わってきました。無我夢中で・・・ 目の前で起こることが嬉しくて、こんな素晴らしい仕事が世の中にあった… “Vol.869 6周年を迎えました”の続きを読む
仕事が楽しい。 このコラムで何度も書いた気がするが、楽しい仕事しかしていない。キャリアコンサルタントになってから、自分の心が躍るのはどんなときなのかが明確になった。目の前の人が、夢中になって学びを楽しんでいる姿を見ると、… “Vol868 仕事が楽しい”の続きを読む
25年前に私は育休を取得した。当時を少し振り返ると、育休明けの仕事は異動することが決まっていた。入社して7年経っていた。異動先は経理職。はじめての分野。今まで、簿記の勉強もしたことがなかったので、産前休暇の間に通信教育を… “Vol.854 育休中の気持ち”の続きを読む
ご縁で石川県小松市で講演をさせていただいた。 人生を謳歌するキャリア形成。 主催者の方が、「皆さんが人生を謳歌できるようなセミナーに・・・」とリクエストくださった。 「謳歌する」とは・・・自己中心に楽しむのではなく、「幸… “Vol.852 人生を謳歌するキャリア形成”の続きを読む